夏の暑いころになると、冷たい茶粥と、きゅうりの古漬けが食べたくなります。なぜだろう・・・?
梅粥、芋粥、おじや、芋ミルク粥も・・・サツマイモ粥もどれもおいしそう・・・!歯が痛いのは大変ですが、夏の疲れた内臓にもお粥はいいですよね!今日は寒いから特にたべたーい!
この苔はゼニゴケかと思います。拡大すると面白い形ね。ゼニゴケも少しならいいでしょうが条件により急に増えて根絶が難しくなるので早いうちに削り取っています。酢をかけても効果がありますよ。専用に安い酢を用意してあります^^;
茶粥?ですか・・・・日本茶で作るのかなぁ?きゅうりの古漬けーーー酸っぱそう!私もお粥は好きですが、毎回、毎日となるとね・・・・・でも、残り物を毎回私がたいらげています _(・・;φウッ・・・ゼニゴケ!これは厄介者なんだ。苔も酢で退治できるなんて!凄い!!これは誰も知らないと思いますよ(^_-)-☆このコメント読んだ人はラッキーかも!
コメントを投稿
4 件のコメント:
夏の暑いころになると、冷たい茶粥と、きゅうりの古漬けが食べたくなります。
なぜだろう・・・?
梅粥、芋粥、おじや、芋ミルク粥も・・・サツマイモ粥もどれもおいしそう・・・!
歯が痛いのは大変ですが、夏の疲れた内臓にもお粥はいいですよね!
今日は寒いから特にたべたーい!
この苔はゼニゴケかと思います。
拡大すると面白い形ね。
ゼニゴケも少しならいいでしょうが
条件により急に増えて根絶が難しくなるので
早いうちに削り取っています。
酢をかけても効果がありますよ。
専用に安い酢を用意してあります^^;
茶粥?ですか・・・・
日本茶で作るのかなぁ?
きゅうりの古漬けーーー酸っぱそう!
私もお粥は好きですが、毎回、毎日となるとね・・・・・でも、残り物を毎回私がたいらげています _(・・;φウッ・・・
ゼニゴケ!これは厄介者なんだ。
苔も酢で退治できるなんて!凄い!!
これは誰も知らないと思いますよ(^_-)-☆
このコメント読んだ人はラッキーかも!
コメントを投稿