金曜日, 9月 26, 2025

残雪の鍋倉山ブナ林(開田峠)

 2025/05/30

豪雪だった鍋倉山ブナ林(開田峠)は

根開きが凄い!!

霧も綺麗に出てくれ最高のロケーション!!



































十日町・松代(まつだい)の棚田

 2025/05/30 

十日町・松代(まつだい)の棚田

留守原の棚田

まだ田植えは終わっていなかった


山桜が見頃!(^^)!

蒲生の棚田
東京のホテルの新入社員研修会で
社員が田植えを体験に来ていた
此処は川も無いので汚れた
手足をどのように拭いて大型バスや
乗用車に乗り込んだのでしょうか・・・?



動きの良い子、遊んでいる子・・・
上から見ていると
其々の人間模様が面白い



星峠は豪雪だった為か
田植えも遅れているようだ
例年だと5月連休から田植えの
準備が始まるそうだ

星峠の茶屋さんお休みでした。



星峠から降りて、ドン突きの田んぼ
今年はまだ水も張っていなかった・・・

鍋倉山・ブナ林に行く前に
そうめん滝に寄ってみた。
この近くには
藤の花も多く咲いていた




近代美術館バラの花

 2025/05/26 近代美術館バラの花




















バラクライングリッシュガーデン

バラクライングリッシュガーデンにも寄ってみた








青木峠・三城の花

 2025/05/23 

上田の三とミュージアムへ

写真展と深堀隆介金魚絵を見に行った帰り道

青木峠に咲いていた藤の花


2025/05/24
霧ヶ峰を超えて蓼科お酒のミュージアムへ
行く途中に栃の花、イワツツジが咲いていました

クリンソウはまだ咲き始め

三峰茶屋からの眺望

横谷峡駐車場のツツジ

2025/05/24~25
イワツツジが綺麗に咲いていた
思うように撮れなかったので
翌日再挑戦!!
所が花が少なくなっていた💦