Sumire Blog
月曜日, 8月 25, 2008
かわいい
三郷にある満開のヒマワリ畑
ウ・・ ウン(・_・;)?・・・???
アレ?
どのヒマワリにもかわいい顔が(^_^)
なんだか見ているだけで
とっても ほのぼのした気持になれる
かわいい可愛いヒマワリ畑なのでした
火曜日, 8月 19, 2008
マツムシソウ
2008/8/18撮影
山本小屋ふるさと館よりテレビ塔を望む
.
美ヶ原 美術館側にはマツムシソウの花が咲き乱れ
涼風に吹かれながら秋の気配を感じていた
丸子側に降りると突然白樺の林が現れた
車を止め
木漏れ日が降り注ぐ幻想的な世界に
心が癒されました
日曜日, 8月 17, 2008
残暑見舞い
暑い暑いと思っていたら
今朝は寒い?と思うくらい涼しかったね
心地よい冷風に癒されつつ
一眠りと思いながらパソコンを開く
.
暑中見舞いを書かずしてもう初秋(〃゜д゜;A ・・・
ならば
残暑見舞いを・・・?・・・でも涼しい・・・
…・・・が・・・…
外では
ゆく夏を惜しむかのように蝉が鳴いている
まだ間に合う!?
ということで
遅ればせながら残暑見舞いです
.
.
.
金曜日, 8月 15, 2008
慌しく過ぎる日々
気がついたら最後のブログから
もう1ヵ月も時が流れていた
慌しく過ぎる日々に
のんびりする時間がほしいなぁ~~
久々にパソコンを開き
メールのチェックしたら
迷惑メールが160個も入っていて
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
でも元気してたよ(^_^)
.
今日は1か月分ためた写真をあげるね
.
・・・~~・・・~~・・・~~・・・
7月29日霧ヶ峰高原にて
.
ニッコウキスゲの群生地は
ヤナギランの花にバトンタッチしはじめていた
.
・・・~~・・・~~・・・~~・・・
.
.
7月31日 乗鞍高原にて
.
時期がちょっと遅かったので
コマクサはもう盛りを過ぎていたが
イワギキョウ、ウメバチソウ、チングルマなど
まだ沢山の花が咲き競い
気持ちを和ませてくれましたC=(^◇^ ; ホッ!
でも 今年は残雪が多いような・・・?・・・
山頂近くの車道脇にも2メートル程の雪があり
下界の暑さをしばし 忘れさせてくれました
.
・・・~~・・・~~・・・~~・・・~~・・・
.
.
8月9日 藤崎にて
.
美味しい魚が食べたいというので
日本海まで行ってきたよ~♪
糸魚川から直江津へ向かう海水浴場には
海水浴楽しむ人でいっぱぁ~い
気持ち良さそ~~°゜°。。ヾ( ~▽~) ♪
・・・~~・・・~~・・・~~・・・~~・・・
8月14日 高ボッチ高原にて
.
マツムシソウが見たくて
高ボッチまで上がったが・・・
まだちょっと早いのか
姿が見えない(/-\)ミエナイ・・・・・
・・・~~・・・~~・・・~~・・・~~・・・
.
.
.
8月15日 美ヶ原高原にて
.
高ボッチでマツムシソウが見れなかったので
今日は
美ヶ原まで行ってみた
あった!あった~!咲いていたよ!!
ヤナギランも き・れ・い。
(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。
でも・・・風が強く
写真が・・・(ノ_・、)シクシク
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)