日曜日, 5月 11, 2025

南信州の桜 Part-3

 2025/04/09

南信州の桜 Part-3

途中、駒ケ根の水仙畑に寄ってみた

きれい! キレイ!! 綺麗!!!

花盛りだぁ~~~(*´∇`*)










かんてんぱぱ近くの老木の枝垂れ桜
陽の光が綺麗!!

その途中、牧草地?と思われる場所に
ピンクの濃い桜が一際目立った!!



そして六道の堤に着く頃は
夕暮れ時になっていた。
赤くは焼けなかったが綺麗なオレンジ色に



良く遊び、良く撮ったなぁ~~~
感謝!感謝!!です・
お疲れ様~~~~


南信州の桜 Part-2

 2025/04/09

南信州の桜 Part-2

次に向かう途中道路脇の一本桜



瑠璃時の桜




松源寺の桜


大好きなリンゴ畑の椿と桜 

今年は咲くのが早くピークは終わっていた






石塚古墳の桜





麻績の舞台桜



最後塚の桜 ピーク終わり

途中で見つけた一本桜、見事な枝ぶり

またその途中で見つけた一本桜

途中で気になった神社の桜

南信州の桜 Part-1

 2025/04/09

南信の桜、早朝から夕暮れ迄

いっぱい案内して頂きました(*´∇`*)

 途中並木通りで朝焼けが!!


駒ケ根市東伊那 栗林の一本桜

この桜の反対側に辛夷と桜


その50m先の朽ちた
古木の脇目から花を咲かせていた

御社宮司橋の桜 中沢中割

吉瀬の桜
棚田を下りながら撮ると
 山の位置が変わるねぇ~~




初めて行ったお寺さん・・・
 名前を忘れてしまった💦



次の桜に行く途中に見つけた一本桜
中央アルプスとコラボ
いいよねぇ~~~

またその途中で
農作業をしているおじ様とパチリ
承諾済みです。

道の駅、田切りの里近くから

延寿院の駐車場から
  水仙と桜が華やかだった





上田城の千本桜まつり

 2025/04/07 

上田城の千本桜まつりと大圓寺カタクリ

満開の上田城の桜

数年来なかったら、駐車場が自動パーキングに

 事前清算の機械にナンバー打ち込むと

  自分の車がUPし確認、料金を入れる

   出庫時にそのまま出られるって事

そういえば・・・

富山空港、越後湯沢駅の駐車場も同じだったわ








昨年教えて貰った大圓寺のカタクリの花
沢山咲いて綺麗だったが
   撮りずらいこと・・・
此処迄来なくても近場でいいじゃん